以下の画像は電子国土ポータルで提供されているものを使用させて頂いているのでこのサイト上で表示可能です。
それ以外の画像ファイル名を指定することも可能ですが表示されません。
「make html」で出力したHTMLを配置する環境の適切なディレクトリ(「シンボル画像のURL」で指定したURLに該当するディレクトリ)に
画像ファイルを配置すれば表示出来ます。
公開されている技術資料「api_guide.pdf」によると表示出来る画像は"bmp"形式のファイルのみで
rgbの値がすべて255の場合は透過色とみなされます。
001.bmp
002.bmp
003.bmp
004.bmp
005.bmp
006.bmp
007.bmp
008.bmp
009.bmp
010.bmp
011.bmp
012.bmp
013.bmp
014.bmp
015.bmp
016.bmp
017.bmp
018.bmp
019.bmp
020.bmp
021.bmp
022.bmp
023.bmp
024.bmp
025.bmp
026.bmp
027.bmp
028.bmp
029.bmp
030.bmp
031.bmp
032.bmp
033.bmp
034.bmp
035.bmp
036.bmp
037.bmp
038.bmp
039.bmp
040.bmp
041.bmp
042.bmp
043.bmp
044.bmp
045.bmp
046.bmp
047.bmp
048.bmp
049.bmp
050.bmp
051.bmp
052.bmp
053.bmp
054.bmp
055.bmp
056.bmp
057.bmp
058.bmp
059.bmp
060.bmp
061.bmp
062.bmp
063.bmp
064.bmp
065.bmp
066.bmp
067.bmp
068.bmp
069.bmp
070.bmp
071.bmp
072.bmp
073.bmp
074.bmp
075.bmp
076.bmp
077.bmp
078.bmp
079.bmp
080.bmp
081.bmp
082.bmp
083.bmp
084.bmp
085.bmp
086.bmp
087.bmp
088.bmp
089.bmp
090.bmp
091.bmp
092.bmp
093.bmp
094.bmp
095.bmp
096.bmp
097.bmp
098.bmp
099.bmp
100.bmp
101.bmp
102.bmp
103.bmp
104.bmp
105.bmp
106.bmp
107.bmp
108.bmp